山手線の内回りと外回り🚃

 

こんばんは!Reikoです⭐️

皆さんは、山手線の内回り・外回りの区別はご存知でしたか?

私は、どっちがどっちだっけ?と思いながらも、普段使う電車以外は全て乗換案内のアプリでホームの番号を確認してから乗車しているので、いざ考えてみると上手く答えられないことに気がつきました。

そして今朝、山手線のホームでアナウンスが聞こえてきました。

「山手線内回りの電車は、◯◯駅でのお客様の救護活動により、一時運転を見合わせます。」

いったい何をもって内回りと外回りを決めているのだろう…

たしかに山手線のような環状線は明確に始発と終点が決まっていません。そのため、同じ目的地でも、距離によっては内回りになったり、外回りになったりして、都度変わるため覚えづらい。。

 

そこで、今日はそれを解決しよう!と、ついに調べることにしました(笑)

 

分かりやすい図があったので引用させていただきます。

 

f:id:reiko1126:20220728195450j:image

山手線の内回り外回りはどのように覚えたらいいのか | 株式会社グッドクロス

 

このブログ?の方、とてもわかりやすく解説してくださっています。

 

知りませんでしたが、電車も車と同じく、左側車線というのが決まっているそうです。

そして、進行方向左側を走った時、円の内側を走るのが「内回り」、外側を走るのが「外回り」だそうです。

なお、車内アナウンスも、内回りも女性、外回りは男声と別れているんだとか!たしかに、内回りの電車は女性でした。

 

意味を理解すると、忘れにくくなりますね♪

次、山手線に乗るときはアナウンスにも注目です✨